WordPressの設定とプラグインの設定とテーマの設定のまとめ

ロリポップ!レンタルサーバーの設定とお名前.comでのドメイン設定

この記事の続きです。

WordPressをロリポップ!レンタルサーバー上にインストールしたので、早速設定していきましょう。
そのまま新規投稿してブログとして使っていってもいいですが、一番最初に設定しておくべきことなどがあるので設定していきましょう。

Advertisement
目次

WordPress設定

変更するところだけメモっておきます。

一般

サイトタイトル

自分の好きなサイトタイトル
私の場合 “NEL Laboratory”

キャッチフレーズ

入れたいならば入れてもいいが、SEO対策的にはないほうが良いらしい
私の場合空白

日付のフォーマット

好み
私の場合 カスタム: “Y/m/d” (例2018/12/04)

時刻フォーマット

好み
私の場合22:45

週の始まり

好み
私の場合日曜日

ディスカッション

デフォルトアバター

好み
私の場合Retro

メディア

サムネイルのサイズ

好みですが基本150px程度
私の場合128px

中サイズ

好みですが基本300px程度
私の場合256px

大サイズ

好みですが基本1000px程度
あまり大きすぎないように
私の場合512px

パーマリンク設定

共通設定

SEO対策的にはカテゴリー名と投稿名で投稿名を毎回記事内容がわかりやすい英語にするべきと言われている
が、そこまで影響ないと言われていたり・・・
私の場合カスタム構造 “https://nellab.net/archives/%postname%/”
で、投稿名を5桁の数字で順番に割り振っている
もともとは4桁でやろうとしたが、おそらく内部の制限的に無理なので(ページが404になる)諦めて5桁にした

プライバシー

プライバシーポリシーページを作る
といってもなくてもいい
が、広告を貼りたいと思っている方は書いておこう

Advertisement

ユーザー

ユーザー一覧

自分のアカウントを開く

ニックネーム

表示してもいいニックネームを設定
私の場合 “兎史希ゼム”

ブログ上の表示名

先程設定したニックネームに変更
IDのままだとセキュリティ的に問題があるかもしれない
私の場合 “兎史希ゼム”

プロフィール情報

テーマによっては表示される
ちゃんと書いておこう
私の場合適用なので後で書き直す

プロフィール設定

アイコンは変えておこう
GravatarにWordPressのアカウントでログインしてアイコンを変える

Advertisement

プラグイン

動作が重くなるので、プラグインは最低限に

Imsanity

画像のアップロード時自動リサイズとExif削除をしてくれる
サーバーのストレージ圧迫回避と転送画像の軽量化、Exifによる住所バレなどを防いでくれるためほぼ必須
設定→Imsanityから設定を行う
画像サイズは好み
私の場合その他の方法で…以外に両方1024px設定
JPG画像品質も好みだが基本デフォルトでOK
私の場合 “75”
一括画像リサイズもできる

Easy FancyBox

画像の拡大時にいい感じに拡大してくれるプラグイン
なくても困りはしないが個人的にはあると嬉しい

NextScripts: Social Networks Auto-Poster

記事投稿自動ツイートプラグイン
なお自動ツイートするにはTwitter側で開発者になりAPIキーなどを取得しなくてはならない
私のメッセージフォーマットは

%TITLE% - %SITENAME%
%URL%
投稿しました

になっている

Google XML Sitemaps

サイトマップを作って送ってくれるプラグイン
いまいち効果がわからないがきちんと送っているっぽい
多分SEO的に効果がある
優先順位を自動的に計算しない
固定ページを含めない
カテゴリーページを含める
と設定してGoogle Search ConsoleにサイトマップURLを設定

WP Associate Post R2

Amazonや楽天などの商品リンク用にWPアソシエイトポストを導入しました

商品リンクプラグイン
商品リンクプラグインはいろいろあるので自分の好みのものを選んで使ってください

Advertisement

テーマ

これは完全に好みだが、私個人としてはLION BLOGがおすすめ

このテーマは非常に優れていてレスポンシブ対応(スマホでもPCでもきれいに表示される)、SEO最適化、表示も高速、人気記事も関連記事もSNS投稿用ボタンもGoogle Analyticsもプラグインなしで対応できる
素晴らしい

メニュー

外観→メニューから設定
メニュー名を適当に
私の場合 “menu”
リンクを新しいタブで開かせたい場合は上にある表示オプションからリンクターゲットにチェックすると設定できる
あとはトップページのリンクやプロフィールなど好みで設定
私の場合

トップページ Home https://nellab.net/ カスタムリンク
nellab.netトップ nellab.net https://nellab.net/ カスタムリンク
プロフィール Profile プロフィール 固定ページ
Twitter Twitter https://twitter.com/electric_clip カスタムリンク
niconico niconico https://www.nicovideo.jp/user/81042742/video カスタムリンク
YouTube YouTube https://www.youtube.com/channel/UCn0N8kYTfFiJraEZ4QehLrQ カスタムリンク
ららら雑記帳 旧ブログ http://blog.livedoor.jp/electric_clip/ カスタムリンク
コンタクトページ Contact コンタクト 固定ページ

カスタマイズ

基本設定

投稿の抜粋文字数

好み
私の場合 “100”

ヘッダー最上部の表示設定

好み
私の場合PC・スマホ:非表示

Copyrightの設定

好み
私の場合Copyrightの下に表示されるFITおよびWordPressへのリンクを非表示にするにチェック

AMP機能

AMPというのは極限の最適化と機能制限でサイトを爆速で表示できる機能
好みではあるが機能制限もあるため無効でもいいかもしれない
私の場合すべて有効
AMP用ロゴはNEL Laboratory_Lite.pngに設定

投稿ページ設定

アイキャッチ画像の表示/非表示

記事上に表示される画像
好み
私の場合表示しない

シェアボタンの表示/非表示

SNSに共有するボタンを表示設定
基本的にすべて表示させたほうが拡散される可能性が上がる
私の場合すべて表示にチェック

SNS・OGP設定

[OGP]画像の設定

アイキャッチ画像を設定していないときに表示される画像
私の場合NEL Laboratory.png設定

[FOLLOW]TwitterのID(@以降)

Twitterのフォローリンクを表示させる設定
私の場合IDをelectric_clip、HeaderとFooterに表示

[FOLLOW]RSSページのURL

RSSのフォローアイコンを表示
私の場合両方にチェック

アクセス解析設定

Google AnalyticsのトラッキングID

アクセス解析用のトラッキングIDを設定
便利なので設定しておくと吉

AMP用のGoogle AnalyticsのトラッキングID

別に設定するべきらしいが私の場合同じIDに

投稿スキン設定

見出しすべてのカラー設定

好み
カラーA FF5722 カラーB 212121(マテリアルデザインカラー)

デザインスキン設定

メインカラーを選択

好み
私の場合 Color Pickerからメインカラーを選択する
Color Picker 81D4FA(マテリアルデザインカラー)

メニュー

メニューの位置をヘッダーメニューに

ウィジェット

通常サイドバーエリア

好み
私の場合

テキスト(手動プロフィール作成)
    アイコンと管理者情報をhtmlタグでセンタリング
検索 タイトルを記事検索に
最近の投稿 最新記事 20
[LION]人気記事 人気記事 30
タグクラウド タグクラウド
カテゴリー 投稿数を表示、階層を表示ニチェック
アーカイブ
カレンダー
Advertisement

その他設定

ブログカードリンク

きれいないい感じのリンク

WordPressエディターに外部URLをコピペするだけで、どんなサイトでも「はてなブログカード」を表示させるカスタマイズ方法

ページを見て設定するべし

ユーザーからSNSのID設定

ユーザー一覧から自分のアカウント選択してTwitterIDなどSNSのID設定
私の場合Twitter : https://twitter.com/electric_clip

以上です。参考にしたりしなかったりして自分好みのWordPressを構築しましょう。

個人的ショートカットキーメモ WordPressエディター編