ディスプレイだけ生き残ったノートPCを分解してモニターとして利用する 準備編

ノートPCを分解しました

ここで分解している満身創痍なLenovo G580のディスプレイを有効活用しようという記事です。

Advertisement

G580で生き残っているのはディスプレイぐらい

CPUもメモリもストレージも抜いてありますし、電源ボタンとタッチパッドはマザーボードにつなぐフラットケーブルが破損、キーボードはコントロールキー破損でノートPCとして何もできない状態になっています。

入力はかろうじてできますが、演算も制御も記憶も出力もできないのでこれはもはやコンピューターではありません。

ですが、LCDは生き残っています。コンピューター側で利用できないのならば分解してLCDコントローラーを別に用意すれば良いのです。

LCDの仕様を調べる

私のLenovo G580はモデルナンバー2189なのでそれのLCD仕様を調べます。

とはいっても簡単に調べた限りは詳しい型番などは見つかりませんでした。
なので、分解して調べようと思います。

PCからディスプレイを切り離す

分解しましょう。

ちょっと調べれば分解手順が出てくると思うので略します。一番は写真が良い感じに撮れなかったというのが理由です。

文字で一応説明しておこうと思います。ディスプレイをまるまる取り出すだけならばベゼルを引っ剥がしてネジを外して終わりですが、せっかくなのでフレームも利用したいところです。

が、結論から言うと無理でした。PC裏蓋を留めているネジを適当なサイズにした昔の私のせいで上部を固定しているネジが取れなくなっていました。こういうのも私のG580が満身創痍な点の一つです。

ベゼルを引っ剥がす作業ですが、一般的にプラスチックカードを差し込んで徐々に外していきますが、これはかなり固く途中で引っかかります。なので私は無理やり剥がしました。ツメは折れまくってると思いますがもう廃棄予定なので良いのです。

LCDの仕様判明

分解したところN156BGE-L21という品番なことがわかりました。

それをこのサイトで検索し、仕様を確認します。

結果、15.6インチ、1366×768、 LVDS 1ch 6bitの40ピンだということが判明しました。

規格に合うLCDコントローラーを探す

AmazonでもAliExpressでも良いのですが、まぁ私は安い方ですね。

おそらく私の環境に合う物はこれなので、似たものをAliExpressで買います。

多分、多分これでできるはずです。多分。

Advertisement

あとは物が届くのを待つだけです。Amazonで買えばもっと早いはずですが、半額なので・・・

ディスプレイだけ生き残ったノートPCを分解してモニターとして利用する 完結編