nasneの修理をしてみる 分解編

ついにnasneが起動しないようになってしまいました・・・

Advertisement

恐怖の点滅

nasneはダメになると各種状態ライトが点滅します。

そしてついに私の保有しているnasneでも点滅するようになっていまいました。困る!!!

このnasneをどうするか

こうなるとnasneを復旧する手立てはほぼありません。(基本的に)HDD換装は不可能ですし、500GBモデルのnasneはすでにアフターサポート終了、1TBモデルのnasneは終売になりもはやnasneは製造されていません。何かに乗り換えるべきでしょう。

新型のnasneがBUFFALOから出たので、nasneが壊れた場合はこちらに買い換えると良いかと思います。

この記事はHDDを換装して直すという流れになっていますが、nasneによっては換装に成功しないことも多いので、余っているHDDがある上で時間をかけて試行錯誤したい暇な人など以外は素直に買い替えたほうが幸せになれると思います。

Advertisement

分解する

nasneが壊れる原因は十中八九HDDです。

その場合はHDDをどうにか修復するなり換装するなりすれば直るはずです。

ということで分解しましょう!!!(起動しないレベルのHDDの場合は修復でどうにかなりませんし、nasneのHDD換装は現在ではほぼ不可能だということが前提知識です)

ネジを隠しているキャップを4箇所外してネジを外します。

キャップはマイナスドライバーなりピンセットなりで簡単に取れます。

ネジ止めされていた側の逆側をこじ開けると基板が出てきます。

脱落防止にツメがあるので、プラスチック部分を広げて基板単体を取り出します。

HDDの裏にある4つのネジを取ります。

これでHDDを取り出すことができました。見かけ上は問題なさそうです。(大抵の調子悪いHDDが見かけ上は問題ありません)

Advertisement

ということでこの後はダメ元でHDDの修復を試したりHDDの換装を試したりしようと思います。直れば良いのですが・・・

nasneの修理をしてみる HDD復旧編