個人的利用電子書籍サービスまとめ

もともとあまり本を読まないけれども読みたい本はある私が利用している電子書籍サービスをまとめる記事です。

Advertisement

電子書籍のメリットデメリット

私は基本的に何でも電子化してほしいタイプの人間ですが、今までは紙の本を購入していました。

理由としては単純で、紙の本でも電子書籍でも価格がそこまで変わらないことや、電子書籍の場合は購入元の電子書籍サービスでしか読めないという点が嫌だったからです。

とはいえ、電子書籍の場合は大幅なセールや割引などで格安に購入できるチャンスが多くありますし、最近は電子書籍サービスが提供しているアプリなどの使い勝手も問題ないことも多くデメリットが薄れてきました。

電子書籍のメリットといえばやはりスペースを取らないことだと思います。私の本棚にも今までに購入した本が残っていますが(とはいえ10作品程度)ぼちぼちスペースを取りますし、重さもあります。また、結局家に置いておくので読みたい時に読めません。その点電子書籍はタブレットなどにアプリをインストールしておけば良いので外出先などでも気軽に読むことができます。

また、電子書籍はデータなので劣化することもありませんし、水に濡らして大変なことになることもありません。

電子書籍サービスは様々

紙の本を購入し、自分で裁断し、自分でスキャンして電子書籍にする自炊という方法もありますが、正直面倒ですし、色々と揃えないと綺麗かつ現実的な手間ではスキャンできません。

ということで電子書籍を購入する、となると次に検討する必要があるのがどの電子書籍サービスを利用するかということです。

各社が提供していてどれを選べばよいか悩みどころではありますが、個人的に利用しているサービスをまとめておこうと思います。

Kindle

Kindleを使い始めました

KindleはAmazonが提供する電子書籍サービスです。

電子書籍を提供している会社として大きいですし、アプリも幅広く提供されていて、独自端末も提供されています。

配信されている本の種類や多さも申し分なく、一つだけ電子書籍サービスを利用するのならばKindleが良いと思います。

楽天Kobo

楽天Koboを使い始めました

楽天Koboは楽天が提供する電子書籍サービスです。

電子書籍を提供している会社としてぼちぼち大きいですし、アプリも幅広く提供されていて、独自端末も一応提供されています。

配信されている本も多く、楽天のサービスをよく利用する人ならばお得に購入することが可能です。

Google Play ブックス

Google Play ブックスを使い始めました

Google Play ブックスはGoogleが提供する電子書籍サービスです。

電子書籍を提供している会社として大きいですし、アプリも提供されています。

配信されている本の種類や多さも申し分ありませんが、Kindleに比べると若干使いにくいような気もします。

Advertisement

電子書籍サービスを一つだけにしたい場合はKindle、楽天サービスをよく利用する人は楽天koboを利用すると便利かと思います。

複数サービスを利用しても良い人は、読みたい本が割引されているサービスを複数利用すると割安に本を読むことができると思います。