オンライン家計簿サービスの比較
この世には残高の履歴やクレジットカード履歴、オンラインショッピングでの履歴など様々な資金移動に関する情報を一括でまとめてくれるオンライン家計簿サービスが存在しています。
数多くの金融サービスを利用している私としてはかなり便利なので使っていますが、様々なオンライン家計簿サービスが提供されているのでここで比較していこうと思います。
そもそもオンライン家計簿サービスは安全なのか
安全でないとサービスが提供できないでしょうから基本的に安全です。
もちろん、IDやパスワード、口座やクレジットカード利用履歴など全てをまとめわかりやすく整理するという個人情報の塊なサービスなのでアカウントの管理には気をつける必要性がありますが、基本的には安全だと考えていいと思います。
何が便利なのか
キャッシュレスな人ならば完全自動取得
オンライン家計簿サービスの利便性を十分に享受するにはキャッシュレス化を進める必要があります。
現金利用の場合はオンライン家計簿サービスでの自動取得が出来ないので、手動で家計簿を付ける必要があります。
逆に言えば、全ての支払いがクレジットカード、電子マネーといった履歴が残り家計簿サービスで自動取得できるものならば自動で家計簿をつけてくれるわけです。
自分の資金の動きを一覧で確認できる
現金の場合は通帳を確認して、レシートを確認して、家計簿をつけて・・・という工程を踏まなければ資産の流れが把握できませんが、オンライン家計簿サービスを活用すればその手間がかからずに簡単に流れがわかります。
口座の残高を一覧で確認できる
私がオンライン家計簿サービスを利用している理由はこれです。
一般的には銀行口座が多すぎて残高を把握しきれないということはあまりないとは思いますが、私は口座数がそこそこ多くあるので一覧で確認できると非常に便利です。
オンライン家計簿サービスに銀行を紐づけすればあとは自動で取得され一覧で確認できます。
この記事での前提
この記事は私用のまとめ記事なので、私の利用法に合わせたオンライン家計簿サービスをまとめます。
Web版を提供していること
アプリ版でもいいですが、私は基本的にPCから操作することが多いので、Web版があることを必須とします。
無料版でも実用に足ること
いきなり有料版を契約して利用するのはあまりないと思うので、無料版で比較しようと思います。
高機能なサービスを利用するには有料版への切り替えが必要になりますが、基本的なサービスならば無料版でも十分に使えることが多いです。
私の利用している金融サービスに対応していること
まぁ当たり前ですが、利用しているサービスに非対応ならば利用価値が無いので必須です。
保有しているネット銀行、メガバンク、地方銀行、クレジットカードの対応は必須です。
他にもポイントやネットショップ、電子マネー等に対応していればなおよしです。
まとめと比較
ということで利用できそうなサービスを比較していこうと思います。
Moneytree
なんと言っても無料版でも登録件数が無制限な点が魅力です。
銀行も私が保有しているものは(GMOあおぞらネット銀行と野村信託銀行以外)対応していますし、クレジットカードやポイントにもそこそこ対応しています。
また、ポイントの有効期限通知やクレジットカードの引き落とし日通知機能も無料で利用できます。
しかし、証券口座や電子マネーなどの対応が少なく、家計簿としての仕組みも弱いです。
例えば野村證券、野村信託銀行、LINE Pay、Kyashなどには非対応です。
金融サービスを無制限に登録できますが、家計簿としての機能は弱いため、残高や利用履歴を一覧で確認するために使うならば便利です。なので私はこれがメインです。
GMOあおぞらネット銀行、Kyashなどにも対応しました。
Money Forward
オンライン家計簿サービスとして高機能かつ対応金融サービスが非常に多いのがMoney Forwardです。
住信SBIネット銀行や東邦銀行なども提携していて、そちらでもMoney Forwardが提供されていますが、全て別のアカウント扱いとなっています。住信SBIネット銀行が提供しているMoney Forwardのアカウントを東邦銀行が提供しているMoney Forwardの方でログインしようとしても出来ないので提携版Money Forwardを利用する場合は注意してください。
非常に高機能かつ対応サービスも多いですが、10サービスの登録までが無料です。
野村信託銀行、野村證券も対応していますし、coincheckやZaif、bitFlyerを含む暗号資産取引所にも対応しています。
電子マネー系にも幅広く対応しており、KyashやLINE Pay、dカードプリペイドやJCBプリペイドカードなども含めた様々なものに対応しています。
Amazonにも対応済みで、MoneytreeではAmazonポイントの取得のみですが、こちらはギフト券残高も取得することが出来ます。
10件までですが、対応サービスも多く、家計簿としても高機能なので余り金融サービスを使っていない人、もしくは有料でもいい人におすすめです。
Zaim
金融サービスの対応数は少ないような体感ですが、電子マネー系はぼちぼち対応しています。
こちらはオンライン家計簿サービスというよりは手動家計簿の高機能版のような印象を受けます。
サービス連携も奥の方にありますし、現金派で家計簿をつけたいという人に向いているかもしれません。
マネーサポート
楽天銀行ユーザーならば無料で無制限利用できる家計簿サービスです。
銀行など結構対応していますが、東邦銀行に対応していないなどまだ若干少ない印象です。
楽天銀行ユーザーでそこまで金融サービスを利用していない人には良いかもしれません。
結論
私のような残高や履歴を一覧で確認できれば良いという人はMoneytree、10件も金融サービスを利用していないという人はMoney Forward、家計簿としてしっかり管理したい、金融サービスを大量に利用しているしニッチなサービスも組み込みたいという人はMoney Forwardの有料版をおすすめします。
-
前の記事
Amazon Prime Musicにはバンドリの曲が概ねあります 2019.04.14
-
次の記事
dアカウント(やその他のサービス)での怪しいログインはオンライン家計簿サービスによるものかもしれません 2019.04.16