個人的コード決済まとめ
- 2019.07.05
- コード決済
- 7pay, au PAY, d払い, FamiPay, LINE Pay, Origami Pay, PayPay, コード決済, まとめ, メルペイ, 楽天ペイ, 決済
通常時のポイント付与率やチャージ方法などのまとめです。
LINEPay
基本還元率は0.5%~2%
LINEPayにはマイカラー制度があり、それにより還元率が決まります。
マイカラーはLINEPayの利用額で決まります。利用していなくても0.5%LINEPayボーナスの還元を受けられます。
チャージ方法は銀行口座チャージなど
楽天銀行からチャージすることでゴニョゴニョできた時代もありますがもうできません。
PayPay
基本還元率は3%1.5%(クレカチャージの場合は0.5%なし)
もともとは0.5%還元でしたが、3%還元になりました。改悪されて1.5%になりました。基本0.5%、多く利用することで最大1.5%のPayPayボーナスが付与されます。
ただしヤフーカード以外のクレジットカードでチャージする場合0.5%のまま据え置きです。改悪されて付与対象外になりました。
チャージ方法はクレジットカードチャージ、銀行口座チャージなど
上に書いたとおりヤフーカード以外のクレジットカードチャージの場合還元率が下がりますし、後述する全額還元チャンスもありません。
が、1%還元のクレジットカードを挟んだKyashで決済する場合3.5%還元Kyashの改悪とPayPayの改悪で2%還元でPayPayを利用することができます。PayPayにあまり残高を残したくない場合はこちらのほうが良いかもしれません。
20回に1回確実に当たるとしたら還元率は5%増し(ただし改悪によって上限額100円)
実際には毎回5%の確率で全額還元抽選という仕組みになっていると思うのでもっと低くなりますが、20回に1回当たり、毎回同じ金額利用すると考えると還元率は5%増しになります。
そうなると実質還元率は8%になるので、クレジットチャージの3.5%よりもこちらのほうがお得ということになります。
ただし改悪によって20回に1回の全額還元は上限100円、100回に1回最大1000円還元とかなりしょっぱくなりました。
毎回の決済額が1000円を超える場合は2%超えのカードで支払ったほうがお得かもしれません。
もはや全額還元抽選もありませんし、1.5%還元になる条件もかなり厳しいので実質0.5%還元です。
クレジットカードのほうが利便性が高く還元率が高いのでクレジットカードを利用することをおすすめします。
PayPayしか利用できない店舗の場合はクレジットカード紐付けで決済しましょう。キャンペーン時だけは残高決済にすることでキャンペーンを活用することも出来ます。
楽天ペイ
楽天ペイ側の還元はなし最高1.5%
基本的には還元はありません。
2020年7月1日からは最高1.5%還元になりました。
楽天キャッシュでの支払いとポイント払いの場合に楽天ペイ側で1%還元されます。
また、楽天キャッシュのチャージを楽天カードで行う際に楽天カード側で0.5%の還元が行われます。
クレジットカード紐付けでの決済の場合は楽天カード側の1%還元のみです。
還元率は微妙に手間をかけても1.5%なので、そこまで利用する利点は無いのではないかと思います。
が、キャンペーンをちょくちょくやるので確認してみてください。
チャージ方法はクレジットカードチャージ
クレジットカードチャージができるのでクレジットカード側のポイントが貰えます。
なお、楽天ポイントを利用することもできます。期間限定ポイントも消化できるので、楽天経済圏にどっぷり浸かっている人には必須決済ツールです。
d払い
基本還元率は0.5%
0.5%dポイントが貯まります。
チャージ方法はクレジットカードチャージ
クレジットカードチャージができるのでクレジットカード側のポイントが貰えます。
なお、dポイントを利用することもできます。期間限定ポイントも消化できるので、docomo経済圏にどっぷり浸かっている人には必須決済ツールです。
2019年7月31日まで20%還元キャンペーン
キャンペーンにエントリーすることで20%還元されます。
上乗せ分は期間限定ポイントで還元されます。
Origami Pay
Origami Pay側の還元はなし
基本的には還元はありません。
が、クーポンが結構きます。
チャージ方法はクレジットカードチャージと銀行口座チャージ
クレジットカードチャージができるのでクレジットカード側のポイントが貰えます。
サービス終了しました。
メルペイ
メルペイ側の還元はなし
基本的に還元はありません。
チャージ方法は銀行口座チャージとメルカリ残高とメルカリポイントとメルカリ後払い
基本的には銀行口座チャージをすることになります。
たまに運営から配布されるメルカリポイントも使えます。
ファミペイ
基本還元率は0.5%
0.5%FamiPayボーナスが貯まります。
チャージ方法はファミマTカードチャージか店頭レジチャージ
ファミマTカードを持っている人はファミマTカード、持っていない人は店頭レジチャージで良いのではないでしょうか。
2019年7月31日までにチャージで15%割増(店頭レジチャージの場合は10%)
現金チャージの場合10%割増、ファミマTカードならば15%割増されます。
20000円までのチャージが対象です。
ファミマTカードで全額チャージした場合、8月中旬頃に3000円分のFamiPayボーナスが付与されます。
税金の支払いなどに利用できるのでそれ目当てにチャージしておいても良いかもしれません。
au PAY
基本還元率は0.5%
auスマートパスプレミアム会員の場合は1.5%になりますが、その他の人は0.5%還元になります。
チャージ方法はじぶん銀行やクレジットカード、セブン銀行ATMなど
じぶん銀行、クレジットカード、ポイント、セブン銀行ATMチャージ、ローソンチャージなどのチャージに対応しています。
7pay
基本還元率は0.5%
0.5%nanacoポイントが貯まります。
チャージ方法はクレジットカードチャージかセブン銀行ATMチャージか店頭レジチャージかnanacoポイント
対応しているクレジットカードがあるのならばそれでチャージすると良いと思います。
2019年10月31日まで1%還元
基本的には0.5%ですが、10月31日までは1%還元となります。
個人的には上に行くほど好きなコード決済です。
-
前の記事
端末に登録されているAppleIDと別のAppleIDでAppStoreを利用する 2019.07.04
-
次の記事
Android端末で建てたVPNサーバーを何故か接続できない所で接続できるようにする記事 2019.07.06