[Cities:Skylines]大規模道路MOD”CSUR”(Cities:Skylines Urban Road)の使い方 #03 IC作成編[MOD]
- 2020.02.16
- Cities:Skylines
- Cities:Skylines, CSUR, MOD, ゲーム, まとめ
Cities:Skylinesの道路関係の問題を解決してくれる”CSUR”(Cities:Skylines Urban Road)を利用して実際にトランペット型ICを作成します。
CSURの使い方 基本編
[Cities:Skylines]大規模道路MOD”CSUR”(Cities:Skylines Urban Road)の使い方 #01 基本編[MOD]
基本編はこちらをご覧ください。
CSURの使い方 備考編
[Cities:Skylines]大規模道路MOD”CSUR”(Cities:Skylines Urban Road)の使い方 #02 備考編[MOD]
CSURの細かい点についての話はこちらをご覧ください。
実際にトランペット型ICを作成する
実際に作成していきます。
なお、今回は右側通行のデータでプレイしています。左側通行の場合は操作などが変わってきますので、備考編を確認してください。
IC側の道路を敷設する
IC側の道路を高速道路に接続できるように敷設します。
今回の場合は片側2車線道路から接続しているので、Fromに1,2、Toに1,2.5を指定して分岐させます。
本線側の合流を敷設する
高速道路へ合流するための道路を敷設します。
今回は本線が2車線で、分岐するときにのみ3車線になる構造なので、Fromに1,2,3、Toに1,2,3.5を指定します。
車線移動が必要なランプを敷設するときのコツ
早速ランプを敷設していくわけですが、今回はIC側が2.5車線目、高速道路側が3.5車線目になっています。
そのため、車線移動をする必要がありますが、その移動を考えながら敷設するのは大変ですし、面倒です。
なので、とりあえずIC側か高速道路側の車線に合うように(動画ではIC側の2.5車線目)とりあえず敷設してください。
その後、うまいこと車線が移動できるようにアップグレードしてください。
動画ではIC側の道路から2.5→3,3→3.5とアップグレードして接続させました。
IC中心部の作成
2.5車線目側は出来たので、1車線目の中心部を作成していきます。
トランペット型っぽい形を作ってください。曲線ツールを使えば簡単かつ綺麗にできると思います。
動画では時計回りに敷設しましたが、特に決まりは無いようです。
例えばダブルトランペット型な郡山JCTは時計回りと反時計回り両方が利用されていますし、郡山南ICは時計回りですし、須賀川ICは反時計回りです。
基本的には土地の都合や交通量の都合に合わせて敷設してください。
同じように車線を無視して(動画では3.5車線目に合わせました)敷設しました。
今回は1車線目から3.5車線目に移動することになります。
動画では本線に沿わせる前部分で車線移動をしました。
Move It!のすゝめ
CSURを使おう!と思うような市長ならばすでにMove It!が入っていることかと思いますが、まだ未導入だという場合は導入することをおすすめします。
CSURに限らず、変な形状の道路が敷設されることがありますが、Move It!を利用することで簡単にきれいな形状に修正することが出来ます。
Move It!で修正できるのは道路に限りませんし、便利な機能が大量にあるので導入することを強くおすすめします。
車線減少と本線接続
ランプを接続するために3.5から3になる車線を追加したので、その3車線目を減少させて2車線である本線に接続します。
スペースに余裕があるのならば加速車線代わりに3車線区間を長めにすると良いかも知れません。南池袋PA並の加速車線の長さでもなんとかなりそうなこのゲームでは長めの加速車線なんて不要ですが・・・
道路完成
これで道路自体は完成しました。
レーン指定
一応車は流れるようになりましたが、ヤバ合流やヤバ横断をする車がぼちぼちいるので、TM:PEのレーン指定機能を使用して無謀な車線変更が出来ないように変更します。
制限速度の変更
CSURの歩道なし2車線道路は60km/h制限と高速道路として利用するには遅めなので、TM:PEの速度変更機能を使用して100km/h制限にします。
私は基本的に直線で高速道路を敷設するので(高速道路基準で街づくりする系市長)140km/hとかにしても線形的には問題無いのですが、車線数や合流の多さ、勾配配慮の適当さ、ICの急さを考えると事故が発生する気がします。まぁこのゲームに事故なんて概念があったとしたら99%の市長がこのゲームをやめると思いますが・・・
トランペット型IC完成
完成しました。
私は普段ビルしか建っていないような都会プレイで都市高速ばかり敷設しているので、スペースの都合上(と敷設の簡単さから)Y字型ICを多用しているのですが(というか三叉路すべて)、トランペット型ICは日本に多いですし、映えますし、コストが低めなので良さがあります。
CSURは比較的簡単に綺麗な高速道路などを敷設することが出来ます。
バニラの高速道路よりも細く、余計なスペースを利用せずに敷設することができるので、都会系市長の皆様には特におすすめです。
-
前の記事
個人的AviUtlテクニックメモ 2020.02.15
-
次の記事
iPhone7を手に入れました 2020.02.17