個人的クレジットカードポイント対象外メモ
モバイルSuicaをよく使うのですが、最近モバイルSuicaへのチャージなどではポイントが付与されないカードが増えてきました。
うっかりポイント対象外のカードでチャージしてしまわないようにメモっておきます。
Advertisement
楽天カード
電子マネー系ではnanacoクレジットチャージ、モバイルSuica、スマートICOCA、モバイルPASMOチャージなどがポイント付与対象外になっています。
三井住友カード
電子マネー系ではモバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMO、Edy、WAON、nanaco、三井住友カードが発行するプリペイドなどがポイント付与対象外になっています。
エポスカード
商品券の購入やエポスVisaプリペイドカードへのチャージなどがポイント付与対象外になっています。
Kyash
電子マネー系では交通機関への支払い、モバイルSuica、郵便局での支払いなどがポイント付与対象外になっています。
ANA JCBプリペイドカード
電子マネーのチャージ代金、JCBギフトカードの購入などがポイント付与対象外になっています。
au PAY プリペイドカード
モバイルSuicaなどがポイント付与対象外になっています。
dカードプリペイド
モバイルSuicaなどがポイント付与対象外になっています。
Advertisement
特にモバイルSuicaはポイント付与対象外になっているカードが多い印象です。Suicaを多用するような人はビューカードを作ることも検討すると良いと思います。
-
前の記事
VRoid産モデルをBlenderで編集する 完成編 2020.05.09
-
次の記事
年会費永年無料1%還元な楽天銀行デビットカード(Mastercard)が提供開始されました 2020.05.11