Windows 11でドキュメントスキャナーがうまく動かない問題を解決する
ちなみに私が使っているDR-C125でも解決しました。
Advertisement
Windows 11でドキュメントスキャナーがうまく動かない問題
私はドキュメントスキャナーとしてCanonのDR-C125を利用しています。
Windows 10時代は問題なく利用できていたのですが、Windows 11にしたところ、”スキャナーをロックできません。他のアプリケーションがスキャナーを利用していないかどうか確認してください。(-4630)”というエラーが多発してスキャンが利用できなくなってしまいました。
Wi-Fi接続などが可能なモデルの場合はUSB接続ではない方法で接続することでこのエラーを回避できるらしいですが、DR-C125はUSB接続しかできません。
解決方法について
スキャナーをUSB接続し、エラーが発生した状態でタスクマネージャーを起動、上のタブからサービスを選択、名前にStiSvで説明にWindows Image Acquisition(WIA)と書かれているものを右クリックして再起動、その後スキャナーソフトを開いてスキャンを実施すると正常動作します。
私の場合は接続するたびにStiSvを再起動することで問題なく利用できていますが、再起動しても解決しない場合はWindows Image Acquisition(WIA)のスタートアップを無効にして停止することで解決する可能性があるようです。
Advertisement
私の環境はDR-C125ですが、他の機種やメーカーのスキャナーでも同じような方法で利用可能になることがあるらしいので試してみてください。
-
前の記事
残響のテロルを見ました 2022.08.03
-
次の記事
みずほJCBデビット一体型キャッシュカードが届きました 2022.08.05