Type-CとMicroUSB両搭載なリール式USBケーブルが非常に便利
- 2019.09.18
- ハードウェア
- Aliexpress, ハードウェア, 日記, 通販
昔から持ち運び用のUSBケーブルはリール式です。 私が保有している製品の端子がMicroUSB、Type-C、Lightningと混在している都合上、それに合わせてケーブルも購入しなくてはならないこと […]
Learning Innovation.
昔から持ち運び用のUSBケーブルはリール式です。 私が保有している製品の端子がMicroUSB、Type-C、Lightningと混在している都合上、それに合わせてケーブルも購入しなくてはならないこと […]
税別1500円以上利用で750円引きされるクーポンが上海問屋で配布中 定期的に配布されてますね上海問屋で使えるクーポン・・・ クーポン配布中 https://www.dospara.co.jp/5in […]
ディスプレイだけ生き残ったノートPCを分解してモニターとして利用する 完結編 ディスプレイだけ生き残っていたノートPCのディスプレイを利用してHDMIディスプレイにしていたわけですが、今回は9インチの […]
めちゃくちゃ欲しいというわけでもないものでしたがクーポンの期限が迫っていたので・・・ Amazonの2000円引きクーポンの期限迫る Amazon Prime Studentの会員になりました Ama […]
どうでもいい日記シリーズです。 ヤフオクで安い中華製を購入 またまたヤフオクでいい感じの割引キャンペーンをやっていたので、想像以上に安かった中華な品質よろしくなさそうな裁断機を購入しました。 低価格帯 […]
dポイントをAmazonで利用する 期間限定dポイントが残っているのでAmazonで利用しようと思いましたが・・・ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/ […]
めちゃくちゃ写真を撮るというわけではありませんが、せっかくなので利用します。 Amazonプライム会員ならば無料でRAWもJPEGもPNGもTIFFも容量無制限無劣化でバックアップ可能 Amazon […]
要するにAliExpress版Amazonギフト券です。 AliExpressのチャージ式電子マネー Aliexpressはドル決済と円決済でどちらがお得なのか 私がAmazonよりもAliExpre […]
Amazon Prime Studentの会員になりました 逆に言うとその他の曲はまぁ・・・ Prime Musicは所詮Amazon Prime付属サービスです Prime MusicはAmazon […]
Amazonプライムの会費が年1000円の値上げ(Prime Studentの場合年500円)ということが発表されましたが、少なくともPrime Studentならまだまだかなりお得だと思うので会員に […]