Windowsメンテナンス個人的まとめ
毎日使っているWindowsPCなので、たまにはメンテナンスしましょう。
特に私は基本スリープ運用なのでメンテナンスは重要です。
ハードウェア
PC本体が壊れてしまったら元も子もないのでハードウェアもきちんとメンテナンスしましょう。
掃除
まずこれですね。
特に我が家はなぜかホコリがひどいので重要です。空気清浄機欲しい。
PCにホコリが溜まると排熱問題が起きてPCの性能が落ちる可能性があります。
また、ホコリに引火して火事になる可能性もあるのできちんと掃除しましょう。
フィルターの交換
PC本体側にも最初から簡単な金網的フィルターは付いてきましたが、一応換気扇用フィルターもつけました。
意味があるかどうかはわかりませんが一応・・・
フィルターは100円均一で普通に売ってます。
ソフトウェア
Windowsアップデート
基本的かつ最も重要なメンテナンスはアップデートです。
Windows10なら自動ですし勝手に再起動もしますが、一応確認すると良いかもしれません。
ソフトウェアアップデート
Windowsときたらインストールしているソフトウェアもです。
とはいっても自動でアップデートされないソフトは面倒なので正直あまりやりませんが・・・
バックアップ
どんな手段でもいいですが、バックアップをとっておきましょう。
データの類は基本的に3重ほどにコピーしてあるので無意識にバックアップされている状態ですが、ソフトウェアに関するファイルは全くしていないのでバックアップします。
私はバックアップせずに(データはバックアップあるし基本的にクラウド同期されているソフトしか使っていないから大丈夫だろうと思って)OSクリーンインストールしたらMinecraftのセーブデータが消えて目の前が真っ白になりました。
私がバックアップするのはインストールタイプかつクラウド同期されていないソフトウェアの設定情報とインストールされているソフトウェアの一覧です。
ブラウザのキャッシュや履歴消去
個人情報保護意識が高い人は普段からやっているかもしれませんが、私は個人情報よりも利便性を取るタイプなのであまり消去しません。
なので履歴やキャッシュの類を消去します。
オートコンプリートとパスワードは消さないんですけどね・・・
ディスククリーンアップ
無駄なデータを消去できます。
最近の余裕のあるストレージだとあまりやる利点が無いかもしれませんが、長年使い続けているのならば結構な容量をディスククリーンアップで空けることができるかもしれません。
ただしダウンロードフォルダやゴミ箱をファイルの一時置き場として利用している人は消えるかもしれません。そんな場所に一時保管しないようにしましょう。
ついでに使っていない無駄なソフトウェアもアンインストールしておくといいですね。
ウイルスチェック
基本自動実行だと思いますがしましょう。
フルスキャンとオフラインスキャンとか・・・
ディスクチェック
ディスクのチェックです。
SDを刺したら何故かチェックしろと言われてチェックするぐらいでしか使われていないかもしれませんね。
まぁしたければしてください。
デフラグ
最近はやる必要もないでしょうね。私はインターネット中年会ぐらいの人間なので・・・
SSDの場合はデフラグではなく最適化になります。
HDDでしょっちゅうデフラグするとむしろ寿命を縮めるのでよっぽどのことがなければする必要はありません。
システム整合性チェック(sfc /scannow)
要するにシステムのファイルが壊れていないか確認するコマンドです。
基本的には動作がおかしい時にやるやつですね多分。
メモリチェック
メモリのチェックです。
Windowsが起動する前に実行するので再起動必須です。
やるのはおそらくメモリ購入時と調子悪くなった時ぐらいでしょうね。
地味に時間もかかるのでしょっちゅうやるものではないです。
まあ私は無駄にやることが多いですが・・・
バッテリーリフレッシュ
バッテリーが搭載されたPCだけですが、バッテリーリフレッシュをしておくと良いかもしれません。
相当時間がかかるのでたまにでいいです。しょっちゅうやるとバッテリー痛みます。
インターネット中年会の人間としてはWindowsメンテナンスと聞くとレジストリの掃除とかCCleanerとかが浮かんできますが、今の時代では不要だと思っているので上には書きませんでした。まぁCCleanerはよく出来たソフトウェアなのでそれは使っても良いかもしれません。私はあまりソフトウェアをインストールしたくない人間なのでWindowsデフォルト機能でメンテナンスしますが・・・
個人的にはWindowsのクリーンインストールが一番手っ取り早いメンテナンスだと思っているので年1回ぐらいでやると良いかもしれませんね。
まぁ最近はあまり重くならないのでやっていません。
-
前の記事
WAON POINTに関する個人的メモ 2019.01.18
-
次の記事
単4形リチウムポリマー充電池が届いた 2019.01.20