個人的保有銀行口座まとめ

こちらのリライト・更新・追加です。

Advertisement

銀行には様々な種類がある

まぁ銀行に関してはこの動画をご覧ください。

ネット銀行が便利だからネット銀行を多く保有してしまう

ネット銀行についてはこの動画をご覧ください。

とにかく便利なんですよ・・・まぁメインバンクは地方銀行なんですけどね。

Advertisement

保有口座まとめ

自分用なので・・・

スルガ銀行リクルート支店

こちらは静岡県の地方銀行です。
が、インターネット支店が豊富で、条件も非常に良いです。

この中のリクルート支店が私のメインバンクです。

様々な条件が良いこともさることながら、私が他に持っている銀行口座との連携性の高さも良い点です。
資金移動のハブとして利用している野村證券に入金することも出来ますし、Money Tapを利用して住信SBIネット銀行に移し、そこからpringで他のネット銀行に移すことも出来ます。(pringに対応してくれれば手っ取り早いのですが・・・)

個人間送金アプリpringがジャパンネット銀行・イオン銀行・住信SBIネット銀行に対応 楽天銀行にも

ただし、経済に興味のある方ならご存知の通り最近大きめの不祥事があったため条件の改悪がある可能性もあります。(とはいってもいまだに続いていますが)

楽天銀行

楽天の銀行です。もはや金融大手ですね。

楽天市場は余り使いませんが、なんだかんだ楽天銀行はよく使っています。

ハッピープログラムというものがあり、これを活用することで楽天ポイントを貰えます。

これを活用すると、楽天銀行でのランクも上がり、利便性がかなり向上していきます。
また、デビットも高還元なため、楽天銀行でかなり楽天ポイントを貰っています。
そして、決済系のチャージなども楽天銀行を利用しているのでなんだかんだのサブバンクです。

楽天銀行と街の楽天ポイント加盟店のおかげで楽天内での私の地位が高い(ポイントのランク的に)のでこのまま楽天経済圏に飲み込まれそうです・・・

住信SBIネット銀行

ネット金融大手SBIの銀行です。
金融大手なこともあり、証券、FX、暗号資産など投資系の資金出入金に便利な銀行です。

かなり条件はいいですが、正直使っていません。
メインバンクとしても十分な銀行なのに何故なのでしょうね。

投資系の出入金に強いという利点を活かし、暗号資産取引での資金移動に利用していますが、しょっちゅうつぎ込めるほど資金を持っていないので最近は使っていません。

ですが、送金アプリやインターネット上での決済などに対応している場所が多いのでちょくちょく使うとは思います。

スルガ銀行ANA支店

航空会社大手ANAの支店です。

当時私がスルガ銀行の口座を作ろうと思った時にリクルート支店がなく、なんとなくANA支店を選択したのでANA支店です。
マイルが貯まりますが、私は旅行もしませんし陸マイラーでもないので・・・

リクルート支店から振込無料ですし、振込無料回数が3回あるのでお急ぎの振込用です。スルガ銀行は全銀システムの即時振込対応銀行なので・・・

野村證券(野村信託銀行)

証券口座ですが、野村證券を開設することで利用できる野村信託銀行が便利なので持っています。

銀行好きの皆様ならわかると思いますが、大量に銀行口座を持っている人は証券口座もあると便利です。資金移動の面で。

証券としては手数料が高いので他のネット証券を利用することをおすすめしますが、野村信託銀行が振込10回無料なので振込無料回数がほしいのならばおすすめです。

ただし野村信託銀行の開設方法は少々特殊なのでご注意。

全銀システムの即時振込に未対応なので急ぎではない振込に利用しています。

ジャパンネット銀行

古参ネット銀行です。

正直余り使っていませんが、キャッシュカードがファミマTカード一体なので財布の良い位置に座しています。

最近はPayPayキャッシュバック条件変更のおかげで多少利用しています。

PayPayの100億円キャンペーンが再び 2019年2月12日から ただし条件は改悪

ソニー銀行

ソニーの銀行です。

以前はメインバンクでしたが、セブン・イオン銀行ATMでの改悪もあり・・・

ATM利用回数が改悪予定なソニー銀行からの移行先を考える

そこまで条件が悪いわけではありませんが、他銀行との連携面で少し残念だったのでスルガ銀行にメインバンクが移ってしまいました・・・

GMOあおぞらネット銀行

GMOとあおぞら銀行の共同出資銀行です。

最近できたネット銀行だというところと、GMOだという点で開設しましたが、あまり使っていません・・・

条件もそこそこ良いです。普通にメインバンクとして利用できるぐらいです。

その上私の場合かなり条件が良いことに気づきましたが連携面が少々弱いですね。

ゆうちょ銀行

みんな大好きゆうちょ銀行。

なんだかんだどこにでも郵便局はありますし、インターネットサービスでもそこそこ対応されることが多いです。

郵便局で小銭を預け入れることもできますし、なんとキャッシュカードにSuicaを搭載できます。
ゆうちょキャッシュカードにSuicaを搭載している人をリアルでは(私の友人を除き)見たことないので搭載させてドヤりましょう。

指静脈認証を登録したいです!と局員に宣言すると驚かれるので驚かれるのが好きな人は宣言してみてください。
指静脈認証自体はATMでの取引に多少の手間と時間が増えてしまうのであまりおすすめではありません。

東邦銀行

福島県の地方銀行です。
私がふぐすま県民だから持っているというところもあります。

あとはJCBデビットが提供された当時にキャンペーンがあったからというのもあります。

福島ならゆうちょ銀行と東邦銀行の口座を持っていれば基本的に困らないと思います。まぁ殆ど使っていませんが。

イオン銀行

小売大手イオンの銀行です。

イオン銀行のいい点はキャッシュカードの一体度が業界トップレベルなことです。
イオン銀行キャッシュカード機能、JCBデビット機能、WAON機能、WAON POINTカード機能が一体です。
最強ですね?

まぁ最近はもっぱらWAON POINTカード機能しか使っていませんがね。

WAON POINTに関する個人的メモ

セブン銀行

小売大手セブン&アイグループの銀行です。
ふぐすま県民はヨークベニマルとかセブンイレブンとかでなんだかんだお世話になっています。

振り込まれでnanacoポイントが貯まっていたので使っていましたがそれが無くなったので使っていません。

銀行としての条件も悪いですしね。

三井住友銀行

なんとなくメガバンクも持っておきました。

メガバンクの中では三井住友銀行が好きです。緑が好きだからでしょうかね。

なんだかんだメガバンクにしか対応しなかったり早めに対応したりするサービスが多いのであると便利ですね。

三菱UFJ銀行

東京消す必要あった?

キャッシュカード(ディズニーデザイン)の高級感すごいですね。さすがメガバンク。

静岡銀行

ネット支店から開設するとキャッシュカードを自分の好きな画像にできるという点に惹かれて作りました。結局は選べる中から選択しましたが・・・

じぶん銀行

不必要。

開設予定銀行

新生銀行

気が向いたら作りましょうかね。

Advertisement

以上です。正直3行ぐらいで十分です。

個人的おすすめ銀行のATM利用無料回数・振込無料回数まとめ

個人的おすすめ銀行の未成年特典・ポイント特典等まとめ

個人的おすすめ銀行のデビットカードまとめ