個人的ショートカットキーメモ Windows編
なにげに便利でよく使うショートカットキーを忘れたときに見返すためにまとめる記事、Windows(と付属ソフトウェア)編です。
- 1. Windows
- 1.1. Ctrl+C コピー
- 1.2. Ctrl+X 切り取り
- 1.3. Ctrl+V 貼り付け
- 1.4. Ctrl+Shift+V 書式なし貼り付け
- 1.5. Ctrl+Z 元に戻す
- 1.6. Ctrl+Y やり直す
- 1.7. Alt+← 前に戻る
- 1.8. Alt+→ 次に進む
- 1.9. Shift+←↑→↓ 範囲複数選択
- 1.10. Shift+Click 範囲複数選択
- 1.11. Ctrl+←↑→↓+Space 一部複数選択
- 1.12. Ctrl+Click 一部複数選択
- 1.13. Ctrl+A 全選択
- 1.14. Ctrl+S 保存
- 1.15. Ctrl+F 検索
- 1.16. Ctrl+N 新規作成
- 1.17. Ctrl+D ファイル削除
- 1.18. Alt+D アドレスバーフォーカス
- 1.19. Ctrl+W 閉じる
- 1.20. Alt+F4 アプリケーションの終了
- 1.21. Windows+Shift+S 指定範囲SS
- 1.22. Prt Sc+Alt アクティブウィンドウSS
- 1.23. Windows+Ctrl+D 仮想デスクトップ追加
- 1.24. Windows+Ctrl+左右矢印 仮想デスクトップ切り替え
- 1.25. Windows+V クリップボード履歴
- 2. Explorer
Windows
Windowsに限らず様々なソフトウェアで利用できる汎用的なショートカットも多いです。
Ctrl+C コピー
世界で一番使われている(と思う)ショートカットキーです。
コピーと貼り付けを覚えるだけで人生が変わります。
Ctrl+X 切り取り
コピーに慣れたら次は切り取りです。
私はマウスにコピーと貼り付けを割り当てている関係上あまり使っていません。
Ctrl+V 貼り付け
コピー(と切り取り)でコピーしたものを貼り付けるためのキーです。便利。
Ctrl+Shift+V 書式なし貼り付け
先程の貼り付けを書式なしで行うものです。
書式なしの貼り付けに魅力を感じる人だけが覚えればOKです。
Ctrl+Z 元に戻す
人生が変わるショートカットキー第二弾、元に戻すです。
ミスしたらとりあえず押せば幸せになれます。デジタル最高。
Ctrl+Y やり直す
元に戻すを元に戻すためのショートカットキーです。
Alt+← 前に戻る
前に戻れます。
Alt+→ 次に進む
次に進めます。
Shift+←↑→↓ 範囲複数選択
Shiftを押しながら矢印を押すことでその範囲を複数選択できます。
Shift+Click 範囲複数選択
Shiftを押しながらクリックすることで選択されている場所からクリックした場所までの範囲を複数選択することができます。
Ctrl+←↑→↓+Space 一部複数選択
Ctrlを押しながら矢印で移動し、目当ての場所でスペースを押すことでそこが選択されます。それを繰り返すことで目当ての物のみ複数選択することができます。
Ctrl+Click 一部複数選択
Ctrlを押しながら目当ての場所をクリックすることで選択されます。それを繰り返すことで目当ての物のみ複数選択することができます。
Ctrl+A 全選択
すべてが選択されます。
Ctrl+S 保存
上書き保存されます。
Ctrl+F 検索
検索できます。
Ctrl+N 新規作成
ファイルの新規作成ができます。
Ctrl+D ファイル削除
ファイルの削除ができます。Deleteキーでもできますが、Deleteキーは遠いのでこちらのほうが便利なような気がします。
Alt+D アドレスバーフォーカス
アドレスバーへフォーカスされます。
Ctrl+W 閉じる
ファイルを閉じます。
Alt+F4 アプリケーションの終了
アプリケーションを終了できます。
Windows+Shift+S 指定範囲SS
全体のスクリーンショットから範囲指定をしてクリップボードに保存することができます。
Prt Sc+Alt アクティブウィンドウSS
アクティブウィンドウのみのスクリーンショットがクリップボードに保存されます。
Windows+Ctrl+D 仮想デスクトップ追加
有効に活用できれば非常に便利そうな仮想デスクトップを追加するショートカットキーです。
私はまだ仮想デスクトップを有効活用できていません。
Windows+Ctrl+左右矢印 仮想デスクトップ切り替え
有効に活用できれば非常に便利そうな仮想デスクトップの切り替えショートカットキーです。
Windows+V クリップボード履歴
クリップボードの履歴からペーストすることができます。
Explorer
WindowsのファイラーであるExplorerで利用するショートカットキーのまとめです。
Ctrl+N ウィンドウ複製
現在開いているフォルダーのウィンドウを複製できます。
Ctrl+Shift+N 新規フォルダー作成
フォルダーの新規作成ができます。
F2 ファイル名変更
ファイル名の変更ができます。
Alt+↑ 親フォルダーに移動する
現在開いているフォルダーの親フォルダーに移動できます。
Ctrl +WheelScroll アイコンサイズ変更
Ctrlを押しながらホイールスクロールすることでアイコンサイズが変更できます。
最低限上の方の15個程度を覚えるだけでもかなり快適操作になると思います。覚えましょう。
-
前の記事
DupFileEliminatorの類似画像検索を使う 2019.12.23
-
次の記事
個人的ショートカットキーメモまとめ 2019.12.25