どのアンテナケーブルを購入するか検討する

受信機が増える予定なので宅内の配線を再検討しています。

Advertisement

アンテナ端子の規格

現代で利用されるアンテナ端子には大きく分けて2つあります。

F型端子

現在主流で、ネジ溝がある端子です、

F型接栓やスクリュープラグが利用されているアンテナケーブルの場合は端子にケーブルをしっかりと固定させることができます。

F型接栓とプッシュプラグ両方に対応しています。

プッシュ型端子

ネジ溝が無い端子です。

こちらはプッシュプラグのみの対応です。

アンテナ線の太さについて

アンテナ線は基本的に太いほうが減衰しづらいですが、その分取り回しが悪くなり敷設しづらくなります。

そのため、部屋間など距離がある場合は4C以上、レコーダーとテレビ間など距離が短い場合は3C以上を利用することが推奨されています。

アンテナケーブルのプラグ形状について

L型

プラグがL型になっているアンテナケーブルです。

壁のアンテナ端子などに接続する場合などアンテナ端子が横に向いている場合などに便利です。

ストレート型

プラグが直線になっているアンテナケーブルです。

アンテナ端子が下に向いている場合などに便利です。

Advertisement

基本的にプッシュプラグを選んでおけばF型でもプッシュ型でも利用できますし、固定するのも手間なのでプッシュプラグのアンテナケーブル一択なのでは無いかなと考えています。

利用する機器が決まっている場合は端子のタイプを確認し、配線をすることを考えてL型にするかストレート型にするかなどを検討しましょう。