メモリを増設して16GBになりました
ちょくちょく性能アップが図られている私のPCですが、今度はメモリ増設です。
偶然OCNメールをチェックしたら5000円引きの文言が・・・
家の光回線のプロバイダがOCNなので、OCNメールをたま~~~にチェックします。(基本広告ばっかりなのでたまにです)
普段の私ならば広告メールは速攻配信停止するわけですが、OCNメールは本当にたま~~~にしかチェックしないので放置していました。
この前もそのたま~~~にチェックをしました。前回のチェックから結構日がたっていたので本当に偶然です。
そうしたら
NTT-Xストア 5000円引きクーポンプレゼント
的な文言が見えたではないですか!
こういうクーポンのあるあるは5000円引き(50000円以上利用の場合)的なあれです。
ただし今回は8000円以上の利用。やばくないですか?驚きの6割引です。
ということでメモリを購入
まぁ厳密に言えば、メールを発見してからいろいろやったのですがね。
OCN関係のアカウントが適当管理(当時は若く管理も適当でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません。)だったのでパスワード再発行などに非常に手間取りました。
とはいっても問い合わせて2日程度で解決できましたが・・・
やっとの思いでクーポンを取得し、メモリを購入しました。5480円で。(偶然約500円引きクーポンも配布されていました)
メモリもめちゃくちゃ高かったあの時から比べれば圧倒的に安くなりましたね。半額ぐらいでしょうか。
もうスマホ需要もマイニング需要もそこまで大きいのはなさそうなので更に値下がりしていく一方だとは思いますがクーポン側の期限があるのでそううかうかしていられません。
値段合わせに浄水フィルターを買いました。3000円です。めちゃくちゃ高く感じますね。もちろん相場よりは若干高めなのですがそういう意味ではありません。
そして届く
今日届きました。やっとです。
購入日は2月26日なので10日ぐらいたっています。
まぁ原因は浄水フィルターでしょうね。お取り寄せ状態だったので。
これです。ADATAのDDR4-2666 8GBメモリ。
ADATAの製品は持っていませんでしたが、別に悪いイメージもないので無問題。
片面実装です。8GBでも片面実装できちゃう時代なんですね。すごいねぇ・・・
ということで増設
足元にあるホコリまみれのPCケースを開けて増設します。面倒なので配線はそのままで・・・(少なくとも電源系は外すことを強くおすすめします)
前から使っている初期搭載メモリを取り出しました。
こちらも8GBです。両面実装。
細かいホコリまみれです。エアーダスターで適当に飛ばしました。
前のメモリはDDR4-2133なので足を引っ張ってお供にDDR4-2666メモリを使っても2133MHzになってしまいます。まぁ別に気にしないんですけどね。
刺しました。
軽く刺したと言っていますが、正直苦労しました。
抜くのは簡単ですが、刺すのはコツが必要で(特に私のマザーボードは上から押し込めばカチッとなってくれるようなものではなかった)何回もマザーボードから・--というビープ音を鳴らしてしまいました。
一枚うまく刺さってコツが分かればもうそれを繰り返すだけなので簡単ですが、おそらく次に刺すときには忘れています。なのでメモっておきます。
ある程度まで垂直に刺したら、下側を押し込み、上を押し込むとカチッとうまく刺さるはずです。
メモリが16GBに
なりました・・・
まぁ正直8GB(と仮想メモリ)で十分でしたし、これからも仮想メモリをなしにしてもちゃんと動くようになったぐらいだと思います。
Cities: Skylinesがめちゃくちゃにメモリを食うので仮想メモリなしでは起動できませんでした。
そこまで大量にメモリを使うソフトウェアを使っていませんし(強いて言えばChrome)、SSDなら仮想メモリでも結構快適に動きますし、ゲームならばグラフィックスメモリが3GBあります。
いや・・・メモリは多いほど良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ただし2スロットなのでもう増設はしません)
実質無料で8GBメモリゲットできちゃいました。驚き。前はGPUを追加して8万でVR ReadyのPCになりましたが、今回メモリを増設したので8万5千でPhotoshop Readyぐらいにはなったのではないでしょうか?(まぁAdobeのソフトウェア使ったことないんですけどね)
おそらく8000ポイントぐらい貰える期間限定dポイントの消費はどうしましょうね・・・
最初はメモリを購入する予定だったのですが今回買ってしまったので500GB以上のSSDでも買いましょうか・・・
-
前の記事
個人的導入Chrome拡張機能まとめ 2019.03.07
-
次の記事
AviUtlの構築まとめ 導入編 2019.03.09