余ったSSDの活用方法を考える
PC購入時に128GBのSSDが付属してきたわけですが、以前から利用している256GBに換装して余ってしまったので活用方法を考えます。 サブPCに使う 私ももともとはサブPCのノートPCに入れてありま […]
Learning Innovation.
PC購入時に128GBのSSDが付属してきたわけですが、以前から利用している256GBに換装して余ってしまったので活用方法を考えます。 サブPCに使う 私ももともとはサブPCのノートPCに入れてありま […]
三井住友カードとかを利用すると貰えるあのポイントです。 https://www.smbc-card.com/mem/wp/index.jsp そもそもワールドプレゼントポイントとは VJ […]
面倒くさがってやっていなかったらよりによってその間に電話をかけることが5回ほどありました。 スマートフォンを固定電話の子機にできる まぁできるのです。ひかり電話ならば。 用意するものは対応したONU( […]
なんだかんだあってプログラミングをすることになってしまっているので・・・ EclipseでTofuが発生 Eclipseを導入する Tofuと言ってもガチの豆腐ではなくフォントの豆腐です。(フォントが […]
個人的おすすめクレジットカードまとめ ついに私も楽天カードマンに・・・ なんだかんだ一番使いやすいカード 一枚クレジットカードを持つなら何が良い?と聞かれて答えるとしたらこの楽天カードです。 ポイント […]
LINEPayで1000円分を無料で送金できるキャンペーン 2019年5月20日から ということで早速送付してみました。 LINEPayで1000円分を無料で送金できるキャンペーンが開始 詳しくは上の […]
http://www.yamanosusume.com/ どうでもいい日記シリーズです。 ヤマノススメを見ました。 結構有名ですし、登山知識が付きそうなのでずっと前から見たかったのですが、なぜか見てい […]
ディスプレイだけ生き残ったノートPCを分解してモニターとして利用する 準備編 肝心のモノが届いたのでついに完結です。 LCDコントローラーが届いた 届きました。流石に中華通販なのでそこそこかかりました […]
どうでもいい日記シリーズです。 三井住友VISAデビュープラスカードが届きました 実は三井住友カード(通称どえらいカード)を保有して利用しているわけですが、不正検知で止められました。 正直原因はわかっ […]
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2711 タイトル的には意味がわかりませんが・・・ 負担なしで1000円分のLINE Payボーナスを送り合うことができ […]