[Cities:Skylines]自家製地区開発メモ #03 都市高速敷設編

[Cities:Skylines]自家製地区開発メモ #02 道路敷設編

第三弾、都市高速敷設編です。街の中心に高速を引きましょう。

Advertisement

自家製地区開発メモ 都市高速敷設編

残したスペースに高速を敷設します。

初めに

わりと無理やり敷設するのでMOD未導入では敷設できないかもしれません。

Cities:Skylines 個人的導入MOD&アセット&マップまとめ

逐次利用するMODの情報は書きますが、詳しくは上の導入MODまとめ記事から御覧ください。

中心から20マス太い道路を敷設する

中心の残したスペースに20マス分太い道路を引きます。

私は8車線道路を引いていますが6車線でもOKです。

なお8車線道路はNetwork Extensions 2で追加されます。

中央と反対側からも引く

要するに横の太い道路と交差する部分に引いてください。

ガイド用道路を引く

このガイドの横に一方道路を引きます。

一方道路を引く

先ほど引いたガイドの真横に無理やり引きます。

おそらくMOD無しではうまく引けないと思うので、Fine Road Anarchy 2の各種機能を駆使してうまいこと引いて下さい。

太い道路と接続する

太い道路と接続します。

これで一方から両方向道路にうまいこと接続できると思います。

なお、現状では表示が崩れていますが、中心のガイド用道路を撤去すると直ります。

残りを引く

残りも引いて下さい。

ガイド用道路を消す

一方道路を引いたらもうガイド用道路は必要ないので消します。

ここで余ったスペースはランプ用のスペースになります。

道路の上に高速を引く

ちょうど一方道路の上になるように10メートルぐらいの高さな高速を引きます。

デフォルトの橋脚が気に入らない人は自分で良さそうな橋脚アセットを探してNoPillarsで変更して下さい。私は面倒なので無しにしています。

ランプを敷設する

残ったスペースの中心に敷設できるスペースがあるのでそこから高速に接続します。

私は5マスぐらいで高速から中心に分岐する道路を敷設しています。

10マスで下ろす

10マスぐらいで地面に下ろします。

料金所を設置する

設置しなくても良いですが、この街の高速は乗るときも降りるときも料金所を通るシステムになっているので設置します。

横2マスで料金所として徴収してくれるアセットは現状ERP Toll Gantry (Small, 1-Way, RHD)ぐらいしかありません。

正直儲かりませんし、変なこだわりがない人は料金所はいらないと思います。基本高架高速な街だと地面にしか設置できない制限も地味にキツイですし・・・

一般道に接続

一般道に接続します。これで都市高速下りが完成です。

入口も作る

料金所まで同じような手順で入口も作ります。

結合部から接続

太い道路と細い道路の結合部から直接まっすぐ接続します。

信号が設置されたり車線がおかしくなっていたりしていますがそれは後で手動変更します。

逆側も作る

道路の方向に沿って逆側にも作って下さい。

高速の徴収額を上げる

べつに上げなくても良いですが、上げてもそこまでデメリットが無いので上げます。

マス目を消す

この道路は交通量が多くなる予定なのでこの道路沿いには建物が建たないようにマス目を消します。

NoPillarsのNo Zoningを有効にして道路をアップグレードしマス目を消して下さい。

細い道路のマス目も消す

細い道路も含めてすべてマス目を消して下さい。

また、細い道路の街灯が高速道路に表示されて気になるという人は、Network Extensions 2で街灯を無しに設定し、道路をアップグレードしてください。

信号を除去

Traffic Manager: President Editionの信号除去で不要な信号を除去します。

不要な信号は主に細い道路と太い道路の結合部にあります。

高速出口から十字路までの車線変更禁止

この都市高速のボトルネックは高速出口後の信号です。

なので信号までの道路をできるだけ活用するために車線変更を禁止させます。

Traffic Manager: President Editionの車線指定機能で高速出口から信号までのセグメントですべて同じ車線を指定して車線変更を禁止してください。

逆も車線変更禁止

逆側の高速出口も車線変更を禁止してください。

シティズの住民は渋滞時の車線変更が絶望的に下手なので、道中の車線変更を禁止させることで最初から目当ての車線のみを使わせることができます。

車線変更で車が詰まることがなくなりますし、道路容量をフルに活用できます。

完成

完成しました。

省スペースにしてはそこそこの交通容量があると思います。

ただし人口爆発などで一気に車で移住されるとさすがに間に合わないのでそういう場合は郊外にICを追加するなりしてください。

Advertisement

次回 公共交通設定編

次回は公共交通の設定編です。

基本的に私の街は車両負荷少なめで公共交通機関メインな街を想定しているので過剰に公共交通機関を設置しています。

次回はその設定や細いメモをまとめます。おそらく最終回です。

[Cities:Skylines]自家製地区開発メモ #04 公共交通設定編