証明写真をコンビニのマルチコピー機を使って30円で作成する

大量に必要になることがわかっている場合は証明写真機などで撮影した写真データを保存しておくことで30円で焼き増しすることができます。

Advertisement

証明写真が必要に

私もそこそこ社会活動を営んでいるので証明写真が必要になることもあります。

とはいえ、そんなにしょっちゅう必要になるものでもありませんし、特に今回はそこまで重要な証明写真ではありません。

なので、今回はコンビニのマルチコピー機を利用して30円で証明写真を用意しようと思います。

写真データを用意

証明写真機で写真データを用意する

まず証明写真として利用する写真のデータが必要です。

これはスマートフォンで撮影しても一眼レフで撮影しても写真館などで撮影しても良いのですが、今回私はマイナンバーカードを申請した時に証明写真機で撮影した写真データがあるのでそれを利用しようと思います。

履歴書などに適したサイズに変更

証明写真は物によって4cm*3cmや4.5cm*3.5cmなど指定されるサイズが違います。

なので、そのサイズで印刷できるようにサイズを変えてくれるアプリを利用します。

今回はこのアプリを利用しようと思います。

アプリを起動し、印刷したい写真データを指定、サイズを指定して調整します。

なお、この際他のサイズも同時に印刷することができます。

あとは完成した画像を印刷するだけです。

画像を印刷

印刷するための画像は用意できたので印刷します。

印刷は家庭用のプリンターなどでも良いのですが、今回はコンビニで印刷しようかと思います。

なお、L版の印刷価格はファミリーマートとローソンが1枚30円、セブン-イレブンが1枚40円です。

今回はファミリーマートで印刷しようと思います。

写真データをUSBやSDなどのメディアにコピーしておけばそのメディアからも印刷できますが、今回はスマートフォンアプリを利用して印刷しようと思います。

アプリをインストールし、起動、規約に同意し、権限を許可、写真をプリントするから印刷する写真を選択し、プリント、マルチコピー機を操作し、Wi-Fi接続、送信すればあとはマルチコピー機を操作して完了です。

Advertisement

データがあると様々なサイズの証明写真に対応できるので、撮影する際はデータも受け取ると良いかと思います。