60サイズ以降の発送方法を検討する

個人的配送方法メモ

今までミニレターなり定形内なり定形外なりで発送してきたわけですが、今回それよりも大きくて重めな物を発送する機会が来てしまったので60サイズ以降の発送方法を検討します。

Advertisement

500gまでは日本郵便が最安

追跡や補償などを考慮しない場合、定形外郵便規格外500gまでは日本郵便の各サービスが最安値ですし、全国一律なので楽でした。

が、それよりも重い物や大きいものは発送先や各割引を考慮すると他の配送業者のほうが安くなることがあります。

今回私が発送したい荷物は1kgより若干重いですし、ある程度高価なものなので追跡や補償が必要です。

ゆうパック 日本郵便

郵便局、ゆうパック取扱店、集荷に対応しています。

料金も比較的安めですし、全てのサイズで25kgまでOKです。

また、割引制度もあり、例としてゆうパックスマホ割を利用すると180円引きになります。

ゆうパックスマホ割を利用する

宅急便 ヤマト運輸

直営店、取扱店、集荷に対応しています。

60サイズは2kg、80サイズは5kg、100サイズは10kg、120サイズは15kg、160サイズは25kgまでとなっています。

取扱店などへの直接持ち込みで100円引き、クロネコメンバーズで直営店への直接持ち込みで150円割引される制度もあります。

飛脚宅配便 佐川急便

集荷に対応しています。

60サイズは2kg、80サイズは5kg、100サイズは10kg、140サイズは20kg、160サイズは30kgまでとなっています。

Advertisement

他にもカンガルー便やフクツー宅配便なども利用可能ですが、どちらかというと法人向けなので割愛します。

しょっちゅう発送する人の場合はクロネコメンバー割などをフル活用することで宅急便を安く利用することができそうですが、そこまで利用しない場合はゆうパックが安めで楽なような気がします。
60サイズで収まるけれども2kgよりも重いような場合もゆうパックがおすすめです。

発送先や条件、割引などを確認した上で比較してみてください。